「まつもと市民大学」第7回講義の講師の紹介をします!
	まつもと市民大学 第7回講義内容
	テーマ:ブランディング×地域
	開講日時:1月23日(土)13:00-16:00
	開講場所:Knower(s)
	▼お申込&詳細
	https://knowers.doorkeeper.jp/events/27220
	
	まつもと市民大学第7回目のテーマ ブランディング×地域 の講義を行っていただくのは、スターブランド株式会社 共同経営者 村尾隆介さんです!
村尾さんは、小さな会社やお店のブランディングを手掛ける「小さなブランドの専門家」として中小企業のブランド戦略ブームを起こしたブランディングの第一人者です。
	
	今回は「自分をブランド化」するという部分をワークショップを交えてみんなで考えます。地方には人の力が必要。それには人をひきつける力を磨く必要があります。起業にも、転職にも、就活にも、職場での存在感アップにも役立つ、「自分をブランド化する」という発想がますます重要になっています。
	
	・当日の流れ
	13:00~13:05 諸注意
	13:05~14:05 自己紹介及び活動、事例紹介(60分)※内容が変更になる場合があります。
	       ブランディングとは?
	       地方創生との相性
	       アサヒマチの状況
	       助っ人外国人である僕が考えていること(円滑に進めるために、自分ブランド)
	       自己分析、自分のルール
	14:05~15:00  ワークショップ
	       各人のルールの発表
	         「MY CREDO」作成
	15:00~15:05 休憩 (5分)
	15:05~15:50 全体トーク&FAQ (45分)
	15:50~16:00 アンケート記入&次回のお知らせ  (10分)
	こんなことを聞いてみよう!&こんな人におすすめ!
	◎こんなことを聞いてみよう!
	・自分をブランド化すると何がいいの?
	・商品をブランディングしたいけどどうすればいい?
	・どうすれば他社と差別化できる?
	◎こんな方にオススメ
	・発信力を高めたい
	・今後起業や新しい活動分野を広げたい
	・経営やマーケティングに関わっている
	・地域貢献や社会起業家を目指している
	・日常を少し変えたい
	・売上が伸び悩んでいる
	・新規顧客を増やしたい
	・利益率を上げたい
	・価格競争に巻き込まれたくない
	・自社にあったブランド戦略をつくりたい
	講師プロフィールはこちら!
	村尾隆介さん
	スターブランド株式会社 共同経営者。
	小さな会社やお店のブランディングを手掛ける「小さなブランドの専門家」。
	年間講演数100本、年間出張日数320日。
	ニックネームは「スーパーマン」。
	ベストセラー『安売りしない会社はどこで努力しているか?』『小さな会社のブランド戦略』は経営者の間でバイブル的な存在。
	現在は山形の小さな町(朝日町)をまるごとブランディング中。動向をほぼ毎日フェイスブックで公開し、全国から注目を集める。
	詳細プロフィールはコチラ▶http://www.ryumurao.com/
本事業は「地域発 元気づくり支援金」を活用しています。


